Livepocket ticket Owner

イベント主催者の皆さまへ

2025年10月、LivePocket 大幅リニューアル! LivePocket がさらに使いやすくなります。

Note

  • ブックマークの変更をお願いします。
  • 新LivePocketの初回ログイン時にはアカウント移行が必要になります。
  • ご利用のメールアドレスが正しいことをあらかじめご確認ください。
  • 新LivePocketへリニューアル後も、現LivePocketサイトも一定期間、引き続きご利用いただけますが、新規イベントの作成は2025年11月30日で終了します。詳しくはスケジュールをご参照ください。

Changes in LivePocket LivePocket が変わります

主催者機能の
スマートフォン対応

主催者画面が、スマートフォンに全面対応!これまで以上に、いつでもどこでも、チケット販売が可能です。

より安心&安全に

いままでよりも安心&安全面もパワーアップ。ログイン時の認証コード導入や、ログイン履歴の参照など、これまでよりもさらに安心&安全にご利用いただけるようになります。

抽選機能が
パワーアップ!

これまでの「手動抽選」に加えて、「自動抽選」が選べるように。あらかじめ設定した抽選条件で自動で抽選&落選処理が完了するので、抽選忘れの心配もありません。

チケット管理方法が
さらに分かりやすく

「マスターチケット」という在庫の役割をするチケットを作成することで、同じ在庫から「大人料金チケット」と「子ども料金チケット」といった価格の異なるチケットを販売する際の管理が今までよりもわかりやすくなります。また、マスターチケットから作成したチケットの割り当て枚数を設定できるようになります。

複数事業者管理も
1つのアカウントで!

これまでは事業者ごとに事業者コードとメールアドレスでのログインが必要でしたが、新LivePocketでは、事業者コードの入力は不要となり、ひとつのメールアドレスで、複数事業者の管理ができるようになります。イベントはこれまで通り事業者ごとの開催となるため、イベント管理はこれまで通り行っていただけます。

What Changes? 変更点

事業者(主催者)サイト、購入者サイトともにURLが新しくなります

事業者側、購入者側ともに、サイトURLが変更になります。ログイン画面も変更となるため、ブックマーク等の変更をお願いします。また、2025/11/30以降は、新規のイベント作成は、リニューアルページにてお願いいたします。

  • ※ 新LivePocketのURLは、2025/10/20 サイト内やメールなどでお知らせします。
  • ※ 新LivePocketへリニューアル後も、現LivePocketサイトも一定期間、引き続きご利用いただけますが、新規イベントの作成は2025年11月30日で終了します。詳しくはスケジュールをご参照ください。

アカウント移行手続き
(パスワードの再設定)が必要です

新LivePocketへログインするには、新しくパスワードの設定が必要になります。移行手続き専用ページより登録済みのメールアドレスを入力することで、アカウント移行手続きのご案内メールをお送りしますので、画面に沿って、新しくパスワードを設定し、ログインを行ってください。
また、有料チケットを販売する場合、住所の登録が必須になります。現LivePocketで未登録の方は、アカウント移行後、事業者設定画面よりご登録をお願いします。

  • ※ ログイン用のメールアドレスが正しいかどうか、事前にご確認をお願いいたします。

受付アプリが新しくなります

新LivePocketで作成したイベントを受け付けるには、新LivePocket専用の受付アプリのインストールが必要になります。

Migration Data 引き継ぎデータについて

新LivePocketへは、
一部のデータだけ引き継がれます。
以下の注意点をご確認ください。

  • 引き継がれるデータであっても、2025年10月20日以降に更新したデータは引き継がれません。10月19日までに正しい情報に更新いただきますようお願いします。
  • 引き継がれないデータの中で確認したいデータは、現LivePocketへログインの上、ご確認ください。
    現LivePocketでのデータ確認は、2026年3月31日まで可能です。
  • 現LivePocketで実施したイベントの参加者へメールを送りたい場合は、現LivePocketにログインの上、送信してください。
  • 現LivePocketのサイトがクローズすると、現LivePocket内にあるデータは閲覧できなくなります。あらかじめご了承ください。

引き継がれるデータ

  • ・事業者情報
    (口座情報/管理者情報など)
  • ・販売元情報(※1)
  • ・過去2年間のイベントページ情報および
    アンケート情報(※2)
  • ・ブラックリスト
  1. ※1 設定した販売元情報URLは引き継がれません
  2. ※2 過去のイベント情報は、イベント複製時のみ利用できます。情報の閲覧や編集はできません(複製操作をすることでイベント情報が反映されます)

引き継がれないデータ

  • ・チケット購入者 / イベント参加者情報
  • ・売上明細 / 支払明細
  • ・イベントグループ情報
  • ・返金情報
  • ・LivePocketの問い合わせ管理機能を使ってユーザーとやりとりした履歴
  • ・運営イベント一覧で設定した表示設定
  • ・LivePocketからの過去のお知らせ
  • ※ チケット購入者、イベント参加者、売上明細、支払明細についてはデータをダウンロードいただけます。
  • ※ その他、必要に応じてスクリーンショット等でお手元に残していただけますと幸いです。

Schedule リニューアルスケジュール

リニューアルに伴って、現LivePocketでの新しいイベントの登録は2025年11月30日をもって終了します。また、現LivePocketでのチケット販売も順次終了しますので、あらかじめご了承ください。

  • ※ 現LivePocketでのイベント登録は、2025年11月30日まで(開催は2026年2月28日まで)となります。
  • ※ 2026年3月1日以降に開催されるイベントは、
    新LivePocketでのみ登録が可能です。
  • ※ すでに2026年3月1日以降に開催予定のイベントを公開されている場合は個別でご連絡させていただく場合があります。
  • ※ 2026年4月1日以降は、現LivePocketへのログインはできなくなるため、売上明細や支払明細も参照できなくなります。
  • ※ スケジュールは変更になる場合があります。

Campaign キャンペーン

振込手数料無料キャンペーン実施予定!

リニューアル後の新LivePocketで
イベントを開催いただいた場合、
チケット売上金の
振込手数料550円(税込)が無料に!

キャンペーン対象イベント期間

2025年10月20(月)~2026年3月31日(火)

適用条件

  • ・新LivePocketで作成されたイベントであること
  • ・イベント開催日が2025年10月20(月)~2026年3月31日(火)であること
  • ・支払日が2026年4月15日(水)までであること

ご注意点

  • ・支払日のルールに変更はございません。イベント終了日(売上確定日)に準じて、⽉2回のお支払いとなります。
  • ・口座不備による再振り込みの場合も、期間内であればキャンペーンの対象となり、振込手数料は無料となります。ただし、振込日が2026年4月15日以降になる場合は振込手数料がかかります。
  • ・返金による支払日の延期の場合も、キャンペーンの対象です。ただし、振込日が2026年4月15日以降になる場合は振込手数料がかかります。

FAQ よくある質問

リニューアル前のLivePocketで実施したイベント参加者へ宣伝メールを送りたいです。リニューアル後のLivePocketの主催者管理画面から送信できますか?
現LivePocket(リニューアル前のLivePocket)で実施したイベント参加者への宣伝メールは、現LivePocketの主催者管理画面からのみ送信できます。新LivePocket(リニューアル後のLivePocket)からは送信できません。
リニューアル前のLivePocketで実施したイベントのデータはどうなるのですか?
イベントのチケット購入者や参加者情報、イベントの売上や支払明細などは新LivePocketには引き継がれません。引き続き現LivePocketにてご確認ください。
※現LivePocketのサイトがクローズすると、現LivePocket内にあるデータは閲覧できなくなります。「引き継ぎデータについて」をご確認ください。
移行手続きをしたら、移行される情報はどんなものですか?
事業者情報(口座情報/管理者情報など)や、複製用に過去2年分のイベント情報は現LivePocketから新LivePocketへ引き継がれます。「引き継ぎデータについて」をご確認ください。
アカウント移行手続きはどんなものですか?どれくらい時間がかかりますか?
現LivePocketで主催者登録いただいているメールアドレスを使い、新LivePocketにログインをする手続きです。その際、パスワードの再設定が必要です。数分で完了できます。「アカウント移行」をご確認ください。
現在、複数の事業者コードに、同じメールアドレスでログインできる状態です。メールアドレスでアカウント移行を実施すると聞きましたが、どの事業者コードに紐づくのですか?
一度アカウント移行作業をすれば、同じメールアドレスでログインしている複数の事業者コードに紐づきます。
新LivePocketでは、管理者アカウント1つの中で複数の事業者コードを管理できます。
新LivePocketで登録するイベントは、いつから開催されるイベントから登録できますか?
2025年10月20日、新LivePocketのサイトがオープン後、すぐに販売開始ができます。